お知らせ

5月21日(土)YONEX講習会を実施

先日、選手を引退したばかりの全日本シングルス優勝の徳川さん来県

午前は下野市内の中学校へ、午後は下野市で活動している一本松クラブへ!

雨が心配されたましたがギリ、持ちこたえてくれました。

(写真撮影時のみマスクを外しています)

まだまだ現役バリバリのボールは健在です。

令和4年度の小山市ソフトテニス連盟の最初の大会がスタートしました。

過去記憶のないぐらいの総エントリー数の中、関係者及び参加者のご協力のもと

無事終了

引き続き新型コロナ過ではありますが、大会が出来る状況はこどもに限らず

大人でも嬉しいものです。

過去の例からすれば予選リーグ2位までが決勝トーナメント進出とすることが

通例でしたが、運動公園の面数と総試合数、時間の関係の中、一般男子A・Bともに

1位抜けのみになりました。

今年度はあらゆる世代の大会がすべて実施されるといいですね!

 

 

新1年生(中学生)へのおすすめ用品です。

これがあれば!というアイテムを各店取り揃えております。

初めてソフトテニスをやる方にはおすすめがありますので

ぜひ入部されたらサンスポーツへ!

満開

2022/03/31

3月30日

外回りに出掛けた、いつもの道を・・

サンスポーツ本店から西に数百mの場所です。

「平和」であることを感じます。

世界のとあるところでは今日の「命」に向き合う情報が連日ニュースで流れています。

偶然、この国のこの時代に生まれ、この地で暮らしているのは偶然の重なり。

スポーツは平和の上に成立することを感じます。

戦争の終結、コロナ収束、地震・水害のないように・・・願います・・

今日のソフトテニス好きはMr.Fukuchi

そう、あれは世界が新型コロナウィルスなんて言葉や、マスク着用が普通になる遠い昔のような

過去に突然の出会いが。

Mr.Fukuchiのお子さんがテニス開始をきっかけにソフトテニスを再び大好きになったパパさんです。

同じようなパパさんやママさんはたくさんいらっしゃると思います。

お子さんの技術向上はもちろんのことMr.Fukuchiの技術向上は、すでに競技者レベルまで

達しています。

そんな時間の共有をご家族でする、出来る、今この瞬間は人生を豊かにすること間違いないと思います。

お子さんの目標はご家族の目標になります。

努力は必ず報われるという言葉・・・いや絶対ではありません・・しかし・・・

努力した分だけ目標到達へのチャンスの回数は多く訪れるはず・・・

白球を追いかけて・・・・・

PAGE TOP